JCBトッピング保険の加入手順
JCBカード会員が加入できる JCBトッピング保険 には、以下の7種類が用意されています。
プラン名 | 補償内容 | 保険料 |
---|---|---|
疾病入院プラン | 疾病にかかる入院費や手術費用を補償 | 月額240円~ |
自転車プラン | 自転車搭乗中のケガや衝突事故に対応 | 月額330円~ |
日常生活賠償プラン | 日常生活における損害賠償責任や訴訟費用などを補償 | 月額210円 |
弁護士費用サポートプラン | 弁護士費用を補償 | 月額330円 |
ゴルフプラン | ゴルフやスキー、スノボ時などのケガや事故を補償 | 月額410円 |
ケガプラン | 旅先での事故や日常のケガを補償 | 月額470円 |
シニアのケガプラン | 満75歳から84歳までシニアのケガを補償 | 月額1,070円 |
シニアのケガプランを除けば年額にして5,000円程度とお手頃で、 20歳から74歳以下(シニアプランは75歳から84歳まで)であれば誰でも保険に加入することができます。
ただ、JCBカード会員向けの限定サービスとなっているため、 あらかじめJCBカードが発行する リクルートカード を作るなどの準備が必要になってきます。
そこで、日常生活賠償プランに加入するまでの手順をまとめてみました。
JCBが発行するクレジットカードを用意する
JCBトッピング保険に加入するためには、JCB発行のクレジットカードが必要になります。
楽天カード やYahoo!JAPANカード、イオンカード、セゾンカードなど、 国際ブランドとしてJCBを利用していても、他社が発行する提携カードでは保険加入できないので注意してください。
【参考】JCBが発行するクレジットカードは、カード番号の最初の3桁が354、355で始まるカード、またはカード裏面に「株式会社ジェーシービー」と書かれています(一部対象外のカードあり)
すでに該当するカードを持っていればそのまま利用できますが、 もし無ければJCBカードに申し込んでカード審査を通過する必要があります。
リクルートカード なら保険加入可能で、 年会費永年無料なのでサイフにやさしくオススメです。
無事、審査に通過してクレジットカードが届いたら、次のステップに進みます。
カード会員なら無料で利用できる「MyJCB」に登録する
MyJCB はJCBカード会員限定のWEBサービスで、 クレジットカード会員あれば誰でも無料で登録することができます。
MyJCBはカード利用代金をネット上でカンタンに確認できるほか、 支払方法の変更やポイント交換など、便利な機能がたくさん用意されています。
その会員サービスの1つとしてカード会員限定保険が利用可能で、 保険加入手続きをするためにWEBサービス登録が必要になります。
登録するJCBカードを手元に用意してから、 MyJCB の「新規登録(無料)」ボタンを押して手続きを進めてください。
クレジットカード番号や有効期限、名前、生年月日、郵便番号、電話番号など、 必要事項を入力しパスワード、秘密の合い言葉を登録します。
最後に、「上記の内容で登録する」ボタンをクリックして登録完了すると、 下記のように「新規登録完了」画面が表示されます。
ここで、MyJCBのログインに必要なID番号が表示されるので、
忘れないようにメモするなどして控えておきます。
(登録メールアドレスへの連絡など、ID番号の通知はないので要注意!)
トッピング保険 日常生活賠償プランに申し込む
MyJCBの登録が完了したら、いよいよ保険の加入手続きになります。
登録したIDとパスワードで MyJCB にログインして、 画面上部の「各種お申し込む・購入」>「保険のご案内」をクリックします。
画面が遷移したら「トッピング保険のお申し込み・照会」から、 「トッピング保険のお申し込み」、「トッピング保険 日常生活賠償プラン」にある「申し込み」ボタンの順番で操作を進めていきます。
申し込み画面で、プラン名称や保険料、保険期間などを確認し、
問題なければ「ご確認事項」の下にある「はい」をチェックします。
最後に、一番下にある「同意する」、「確認の上、申し込む」ボタンを押せば、 保険への申し込みが完了で翌日の午前0時から補償が開始されます。
保険代金についてはカード利用代金として毎月請求されるため、 そのほかのカード利用代金と一緒にまとめて指定口座から引き落とされます。
保険申し込み後の契約内容確認や解約について
契約中の「トッピング保険 日常生活賠償プラン」については、 MyJCB の「トッピング保険のお申し込み・照会」から確認できます。
また、保険の解約についても、MyJCBから手続きできるようになり電話連絡は不要になりました。
ネット上で解約できるようになってカンタンに手続き可能で、 リクルートカード なら年会費も無料なので財布にやさしい保険です。
- 賠償責任保険が下りるケース
- 賠償責任保険の支払事例
- 賠償責任保険で支払われないケース
- 賠償責任保険の免責(自己負担金)
- 賠償責任保険の解約について
- 単体販売で無制限の賠償責任保険は?
- 自動付帯するクレジットカードは?
- 何歳まで賠償責任保険に加入できるのか?
- 認知症の親の賠償責任は補償される?
- 電車を止めたときの賠償責任は補償される?
- 飼い犬が他人に噛みついたときは?
- 台風や地震などの自然災害による責任は?
- 仕事中の賠償責任は補償される?
- 個人賠償責任保険は短期加入できるのか?
- 事故が起こったときの請求方法は?
- 賠償責任補償に特約加入できる保険は?
- 個人賠償責任保険の切り替えについて
- 個人賠償責任保険のよくある質問まとめ